スポンサーリンク
川崎医科大学附属川崎病院 | 論文
- 68.血管肉腫の1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- P4-5 Combined large cell neuroendcrine carcinomaの2例(症例(肺癌), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 26. 自然消失した気管扁平上皮癌の1例(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 肺炎球菌感染症の臨床的検討
- ニューキノロン薬耐性Haemophilus influenzaeによる感染増悪を呈した慢性気管支炎の一症例
- NM441の経口徐放性テオフィリン血中濃度に及ぼす影響
- 成人における多剤耐性肺炎球菌呼吸器感染症の臨床的検討
- 早期診断を得たにもかかわらず救命し得なかった侵襲性肺アスペルギルス症の1症例
- Pazufloxacinの経口theophylline血中濃度に及ぼす影響
- 新経口合成抗菌薬grepafloxacinのテオフィリン血中濃度に及ぼす影響
- 27. 声門上狭窄をきたした類天疱瘡の 1 例(第 2 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 抗生剤無効肺炎様陰影に対する気管支鏡採取検体を用いた感染症か否かの診断(気管支鏡採取検体を用いた感染症の診断)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 平成4年岡山大学泌尿器科入院統計 : 第215回岡山地方会
- 31.混合型大細胞神経内分泌癌の1例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P15-4 カルチノイド腫瘍の検討(ポスター15 症例4,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 45. 肺腺癌の小腸転移により小腸穿孔を起こした1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 9. 左下葉に同時発生した肺扁平上皮癌と腺癌の合併例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- APP-093-AM 上位脊髄損傷患者の膀胱瘻造設時における自律神経過反射の危険因子に関する検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 高CA19-9血症を伴い,同胞内に3名の発症を認めた特発性ヘモクロマトーシスの1家系
- 門脈圧亢進症における門脈大循環副血行路血流改変術の意義