スポンサーリンク
川崎医科大学皮膚科学教室 | 論文
- 爪下悪性黒色腫の3例
- 司会のことば (9 膠原病の今日的問題 : 膠原病をとりまく最近のトピックス)
- 珪酸・アスベストの免疫影響
- 鼠径部と大腿部に結節嚢腫性病巣として生じた Folliculosebaceous Cystic Hamartoma
- 症例報告 足底に生じたグロムス腫瘍の1例
- 臨牀指針 Bリンパ球の免疫寛容と自己免疫性水疱症
- 臨牀指針 炎症性皮膚疾患における接着分子L-セレクチン
- 臨牀経験 全身性強皮症の末梢循環不全に対するリポプロスタグランジンEの間欠投与の効果
- 第VIII因子インヒビターによる後天性血友病を併発した尋常性天疱瘡
- 皮膚筋炎を疑ったリール黒皮症の1例
- 長期治療後に寛解に至った蕁麻疹様血管炎の2例
- 珪酸化合物によるヒトリンパ球の活性化およびスーパー抗原作用
- 中国内モンゴル自治区における慢性砒素中毒のフィールド調査
- 類天疱瘡と表皮下水疱症
- 皮膚科領域における先進医療 (特集 ここまで進んだ先端医療)
- 欠失変異型タンパク質を用いたヒトKu抗原p70サブユニットの機能ドメイン解析
- SLE患者血清中におけるsoluble ICAM-1
- 血管拡張性肉芽腫様外観を呈した石灰化上皮腫の3例
- 全身性強皮症に合併した胃食道逆流症(GERD)の内視鏡検査所見--その重症度と皮膚科的所見の相関および薬物療法前後の効果判定
- 血液透析患者の両手に生じた難治性指尖潰瘍