スポンサーリンク
川崎医科大学病理部 | 論文
- G-17 肺小細胞癌・大細胞神経内分泌癌における接着分子の発現と予後について(神経内分泌腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- 0205 巨大な1型早期胃癌を合併したCronkhite-Canada症候群の1例(胃悪性1(合併症),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0251 詳細な病理学的検討により診断した胃未分化癌の1例(胃悪性6(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 唾液腺の穿刺吸引細胞診 : 嚢胞性病変におけるピットフォール(唾液腺穿刺吸引細胞診のピットフォール)
- 乳癌におけるアロマターゼ研究 (乳癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (基礎研究 最近の知見)
- Estrogen inhibits the proliferation of thymic epithelial cells and In situ production of estrogens in human thymoma
- PS-023-6 食道扁平上皮癌(pSM,pMP)の浸潤先進部のFractal次元を用いた定量的解析
- 多数の核内細胞質封入体が観察された乳腺顆粒細胞腫の1例
- P-155 腹膜透析における反応性中皮の細胞学的特徴について(中皮・体腔液(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-180 乳腺顆粒細胞腫の一例(乳腺(5),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 359 Collagenous stromaを伴う反応性中皮細胞が多数出現し診断に苦慮した腹水細胞診の一例(中皮・体腔液1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 320 Primary effusion lymphoma(PEL)の3例
- ECS-7 腫瘍細胞集塊に細胞外基質を伴った胸膜悪性中皮腫の1例(Educational Case Study 2,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W9-2 卵巣癌および境界悪性卵巣腫瘍の細胞診 : 境界悪性卵巣腫瘍の腹水および腹腔洗浄液(卵巣癌および境界悪性卵巣腫瘍の細胞診,ワークショップ 9,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵巣腫瘍に対する術中迅速病理診断
- サイトメガロウイルス腸炎の 3 例
- 膵炎を伴った膵動静脈奇形の1例
- 術中腹腔洗浄液, 子宮内膜細胞診に腫瘍細胞が認められた卵巣漿液性境界悪性腫瘍の一例(卵巣・その他1-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺細胞診の新報告様式 : 導入の意義と実情に関する検討(細胞診断における新たな報告様式について, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 131 卵巣原発の脳室上衣腫(ovarian ependymoma)の一例(卵巣 3)
スポンサーリンク