スポンサーリンク
川崎医科大学放射線診断学教室 | 論文
- 当院における食道異物の最近の動向 -レ線上興味ある症例を中心に-
- 動注用ヘパリンコーティングカテーテルにより腹大動脈壁在血栓を認めた1例
- パーソナルコンピュータによるCT画像データの解析と医用画像教育への応用について
- MS-DOSによる簡易医療用データベースの検討 : バッチファイルの利用を中心として
- 5. 増感紙-フィルム系における密着不良の評価 : 画像技術 画像理論-II : 中国・四国部会
- 62.X線複製フィルムの特性について : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : 画像技術 画像記録-III
- 69.オルソフィルムTMG, OG, OHの現像特性の比較
- 58.オルソフィルムの現像特性
- 3.自動現像機の管理
- サブトラクションについて : 第1報 (特に管電圧との関係)
- 7.シネフィルムの現像管理(◇中・四国部会◇)
- 10M画素CCDをX線検出器に使った放射光マイクロCTでの腫瘍観察 : 癌増殖に伴う微小腫瘍血管の三次元解析
- 頭頸部腫瘍に対するCDDP・CBDCA併用超選択動注療法の試み
- 小腸破裂および骨盤骨折を伴った外傷性胸部大動脈損傷の一治験例
- 大量出血をきたした空腸 Dieulafoy 型潰瘍の1例
- D-7-20 腫瘍発生に伴う新生血管観察のための放射光微小血管造影装置の開発
- X線サチコンを使った放射光微小血管造影での腫瘍観察(イメージセンシング技術)
- 静脈奇形 (venous malformation) の分類と硬化療法の実際
- 23.Rare Earth SystemとSafe Light(◇中四国部会(第20回))
- リンパシンチグラフィ