スポンサーリンク
川崎医科大学内科循環器部門 | 論文
- ステロイド投与により肺高血圧が著明に改善したPSSの1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- IIH-4 高齢者に対する催眠導入薬の使用検討(疾患研究)
- 病原性大腸菌O-157腸炎の超音波像に関する検討
- 小腸出血に対する体外式超音波の有用性
- 体外式超音波を用いた胃十二指腸運動評価
- 消化管超音波検査の現状と問題点
- 高血圧症患者の外来診療における総合診療部と循環器内科の比較研究
- 低酸素灌流時における心筋微小循環調節 : 局所血流のランダム性評価による心筋微小循環単位の推定
- P-152 カルベジロールの慢性心不全治療の現状(8.有害事象・副作用(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 大動脈弁閉鎖不全例における心拍数の血行動態に及ぼす影響 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 大動脈弁閉鎖不全(AR)において心拍数が心血行動態に及ぼす影響(第2報) : hydralazine投与下での検討
- 大動脈弁閉鎖不全(AR)において心拍数が心血行動態に及ぼす影響(第1報)
- 74) 抗不整脈剤Flecainide acetateの血行動態に及ぼす影響 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 感染性心内膜炎の20例
- 右室心筋微小循環における局所血流の不均一性の評価 : 分子トレーサ法による高解像度イメージング
- 大動脈内バルーンパンピングが高度冠動脈狭窄末梢の心筋内冠血流拍動パターンに及ぼす影響
- ニードル型生体顕微鏡を用いたヒト細動静脈におけるニトログリセリンの拡張効果の解析
- 血中酸素分圧が微小心筋内血流の不均一性に与える影響 : 分子血流トレーサー法による微小心筋内血流パタンの解析
- 指尖血流を用いた過敏性腸症候群の自律神経機能評価
- 110) 甲状腺機能低下症により巨大陰性T波が顕性化した心尖部肥大型心筋症の一例