スポンサーリンク
川崎医科大学人体病理 | 論文
- 陰嚢水に出現した悪性リンパ腫
- 乳腺Matrix-producing carcinomaの1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺III
- 2001年-2006年臨床分離株に対する tazobactam/piperacillin の抗菌活性
- 2007年に全国72施設から分離された臨床分離株12,919株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- O14-3 気管支鏡検査が有用であった肺非結核性抗酸症の臨床的検討(抗酸菌症,一般口演14,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 26.左無気肺にて判明した乳癌術後再発の1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- "男の生理"睡眠関連勃起早朝勃起を巡って
- 咳診療における呼気一酸化窒素測定の有用性
- 医学教育のための病理肉眼標本
- 正常肺の末梢気道組織構築像の検討 : III. 膠原線維,弾性線維が作る組織構築の違いを中心として
- 橋本病に続発した乳頭癌の1例
- 甲状腺原発神経内分泌癌(小細胞癌)の1例
- 著明な形質細胞分化のため形質細胞腫との鑑別を要した甲状腺MALTリンパ腫の1例
- 160.乳腺cystic hypersecretory ductcarcinomaの一例 : 乳腺III
- MS5-1 ダニ抗原誘発マウス慢性気管支喘息モデルの作成及び病態解析(MS5 気管支喘息 動物モデル,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 非浸潤性乳管癌および乳管内病変の病理診断 : 最近の話題も含めて
- 当科における乳癌症例の術前病理診断の検討
- MS10-2 気管支喘息の気道炎症における鼻副鼻腔炎合併とロイコトリエン拮抗薬(LTRA)の関与(MS10 成人気管支喘息3 臨床,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P027 呼気一酸化窒素の評価における百日咳抗体の影響に関する検討(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 肉芽腫性乳腺炎の8例
スポンサーリンク