スポンサーリンク
川崎医科大学リハビリテーション医学教室 | 論文
- 他動運動が伸張筋以外の筋に及ぼす影響(運動・神経生理)
- 運動誘発電位を用いた運動学習効果の検討 : 重量判別課題による検討
- W204 運動療法装置TEMの整形外科患者への適用(リハビリテーション機器)(シンポジウム : 福祉工学)
- 106 運動誘発電位を用いた主動筋と拮抗筋における興奮性の検討 : 手関節背屈・掌屈に関して
- 104 筋収縮の強さが同側筋及び対側筋の運動誘発電位に及ぼす影響
- 36 新しい連続的他動運動装置における関節可動域の改善効果
- リハビリテーション診療に求められる臨床心理業務担当者に関するアンケート調査結果
- ペンドラムテストにおける個人差の影響の軽減手法 : 健常者の場合
- 一般口演I-4 ペンドラムテストに対する個人差の影響軽減の試み : 健常者を対象にして(第28回中国四国支部大会抄録)
- 14.回復期リハビリテーション病棟入院中の脳卒中患者における睡眠時無呼吸症候群の合併(第13回日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- II-5-8 口腔の感覚と運動の協調による認知機能の賦活が嚥下機能に及ぼす効果(嚥下障害1)
- 実験的脊髄損傷家兎におけるH波の生理学的検討
- 4. 呼吸器疾患・胃亜全摘・視力障害を合併したWallenberg症候群の1例 (第5回 日本リハビリテーション医学会 中国四国地方会)
- II-C5-6 経頭蓋的磁気刺激法による運動誘発電位(MEP)の針電極による記録 (第2報) : 単一筋線維筋電図における低域遮断フィルタの影響
- I-M1-4 経頭蓋的磁気刺激法による運動誘発電位(MEP)の針電極による記録(第1報) : 表面電極との相違について
- 6. 中国四国地方におけるスモン患者の健康診断 (第5回 日本リハビリテーション医学会 中国四国地方会)
- ラットの脱神経筋における筋線維伝導速度
- 脂肪/水抑制画像MRIによる片麻痺性筋萎縮の評価
- 4.夫婦同室入院がリハビリテーションに好影響を与えた1例(第18回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 2-7-7 糖尿病患者の下肢切断の現状 : 機能的予後に影響する因子の検討(切断,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)