スポンサーリンク
島田市立島田市民病院 | 論文
- 新生児・乳児消化管アレルギーの概念について (特集 食物アレルギー アップデート) -- (食物アレルギーの特殊型)
- 乳児アトピー性皮膚炎と鑑別診断 (特集 アレルギー診療の落とし穴(pitfall)) -- (乳児期)
- 呼吸困難 (症候からみた小児の診断学) -- (一般的症候)
- アレルギー性鼻炎--花粉症を含む (小児の治療指針) -- (免疫・アレルギー)
- 乳児早期消化管型牛乳アレルギーにおけるアレルゲン特異的リンパ球刺激試験 (ALST) の有用性
- P-183 AFP産生肺癌の2手術例(1例の長期生存例を含む)
- Prader-Willi症候群の2例
- MS9-6 抗原負荷試験に基づく新生児ミルクアレルギー(新生児消化器症状)全国調査(MS9 食物アレルギー4,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-4 気管支喘息患者の症状に対して皮膚白癬は影響を与えるか?(MS3 好酸球性肺炎など,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 感染性心内膜炎の疣贅が冠動脈塞栓を来たし急性心筋梗塞(AMI)を発症した1症例
- MS9-2 牛乳蛋白による消化管アレルギーの診断における末梢血好酸球と便中好酸球の診断的価値についての検討(MS9 食物アレルギー4,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 新生児・乳児の消化管アレルギー (特集 食物アレルギー研究の新たな展開)
- 2005年から2009年に入院治療した重症アトピー性皮膚炎患者の臨床的特徴
- 牛乳蛋白による消化管アレルギー患者の予後についての研究
- 0281 急性心筋梗塞発症早期のQTc dispersionの推移に及ぼす再潅流障害の影響
- O19-3 当院での胸腔鏡下(完全鏡視下)右S3区域切除術(区域切除・ビデオ,一般口演19,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SF-063-2 横隔膜弛緩症の治療 : 障害された横隔神経伝導の回復(SF-063 サージカルフォーラム(63)胸壁・縦隔,第111回日本外科学会定期学術集会)
- P-114 結節影を伴わない薄壁空洞型肺転移を呈し、続発性気胸を繰り返したEpithelioid sarcomaの1例
- P-67 生後 4 ヶ月時右上葉切除術後、中葉無気肺による閉塞性肺炎を繰り返した 1 例(症例 6)
- P-25 フラップ形成術を行った左主気管支原発扁平上皮癌の 1 例(外科 1)