スポンサーリンク
島根県立中央病院 | 論文
- 30)タコツボ型心筋症と考えられた一症例
- 5)内胸動脈グラフト血流速波形の経時的変化によるグラフト開存度の評価 : 経胸壁ドプラ心エコーを用いた検討
- 70)off-pump CABG直後に発生したバイバスグラフトを含めた冠動脈多枝攣縮に対しIABP挿入,CHF施行が著効した一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 63) 陳旧性心筋梗塞に乳頭筋断裂をきたした一剖検例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 205) 巨大な真菌塊が三尖弁口に嵌頓し突然死した骨髄異形成症候群の一剖検例
- 190) Eustachian valveから発生したと思われる右房内血栓症の一例
- 58) 左室造影後に生じたアナフィラキシーショックが誘発したと考えられる冠血管攣縮性狭心症の1例
- 61) 確定診断が困難であった腫瘍塞栓による肺塞栓症の一例
- 57) 肝硬変による微小血栓が原因と考えられた肺高血圧症2例の検討
- 9) 著明な低血糖,低心拍出量を伴った右室梗塞の1例
- 127)特発性拡張型心筋症に左室内血栓症を合併した一例
- 49)心室細動を起こしたBrugada症候群の一例
- 臨床・研究 母体・胎児集中治療管理室(MFICU)開設1年の現状
- 子宮筋腫合併不妊症症例の臨床的検討
- 当院〔島根県立中央病院〕における短時間(3時間以内)分娩の検討 (第9回(平成16年度)島根県母性衛生学会学術集会シンポジウム 一般演題)
- 筋緊張性ジストロフィー症例に対する遺伝カウンセリング経験--早期新生児死亡を3回
- 142)左室右房交通症 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 36)ファロー四徴症に対する弁付パッチの使用経験 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 不整脈に対するR波直後deflate方式IABP
- 修正大血管転位症の3例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会