スポンサーリンク
島根県立中央病院産婦人科 | 論文
- 臨床・研究 日本初の細胞診・HPVテスト併用子宮頚がん行政検診成績--島根県モデル事業(第1報)車検診
- 婦人科細胞診の実際(8)子宮体部(4)ウテロブラシ--ウテロブラシ"Flicked"法による細胞標本作製法
- P2-533 総合診療科,女性専門外来における産婦人科医療についての検討(Group 184 女性医学その他I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-348 プレートを使用した子宮頸管縫縮術(シロッカー変法)の検討(Group 160 早産I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-507 妊娠中に特発性胸随急性硬膜外血腫を発症した一例(Group 67 合併症妊娠VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床・研究 地域がん登録で検証した子宮頸がん検診の問題点と改革案--細胞診・HPVテスト併用検診の必要性・
- 当院における女性専門外来についての検討(その他VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 355. 卵巣癌腫瘍マーカーCA125を利用した子宮筋腫と子宮腺筋症との鑑別について : 第61群 診断・検査 III
- P2-28 子宮頸部の腺扁平上皮癌についての臨床的検討(Group 116 子宮頸部腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床経験 子宮内胎児発育遅延(IUGR)と出生後頭部異常所見との関係について
- P1-91 胎児胸腔内病変における気管・気管支の出生前描出について(Group11 胎児・新生児の病理1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 215 肺塞栓予防に「抜去可能な下大静脈フィルター」が有用であった深部静脈血栓症合併妊娠の帝王切開例
- 当科[島根県中央病院産婦人科]における遺伝カウンセリングの現状について
- 187 若年者の子宮頸がん検診の現状と課題(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 130.子宮内膜細胞診の免疫染色所見(婦人科11 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 55.粘液性乳頭状腺癌・扁平上皮癌共存型卵巣癌の一例 : 腹水細胞診と組織診(婦人科2 : 卵巣(III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 19.子宮内膜初期癌の1症例(婦人科1 : 子宮体部(I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 24.子宮内膜細胞診のscoringに関する検討(婦人科7 : 診断, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 35.子宮頸部原発のmesodermal mixed tumorの1例(婦人科9 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 16.不正子宮出血症例の細胞診学的及び組織診学的検討 : 良性病変(婦人科4 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク