スポンサーリンク
島根大生物資源科学 | 論文
- 11.常温型アスパラギン酸デヒドロゲナーゼの特性と機能変換(第414回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 23-26 土壌の環境浄化機能の極限値の探求(23.地域環境)
- 多段土壌層法による汚水処理機構の解明 : 13年間家庭排水処理を行った装置内の理化学性の変化(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 22-17 多段土壌層法による汚濁河川浄化(22.環境保全)
- 22-16 多段土壌層法における装置内水処理プロセスの解析(22.環境保全)
- 23-17 多段土壌層法による汚濁河川水高速処理システムの開発 : 北九州熊添川の浄化施設計画の予備実験結果報告(23.地域環境)
- 22-18 多段土壌層法による汚濁河川水の超高速高度処理技術の開発(22.環境保全)
- 22-15 多段土壌層装置における物質収支と生物活性分布 : 13年間家庭排水処理を行った装置について(22.環境保全)
- 17 多段土壌層法による下水処理水や汚濁河川水の超高度処理(関西支部講演会)
- P1-19 熱パルスセンサーによる土壌油汚染の計測 : 不飽和土壌帯における土壌環境モニタリング(ポスター紹介,1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- ホウレンソウ品種間における根細胞壁のCd吸着能と地上部のCd濃度の関係(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 数種の作物のCd吸収反応の差異とその要因(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 2-10 有機汚泥からの腐植物質生成と生成物の農業利用 : 汚泥処理条件と生成物の腐植組成の変化(2.土壌有機・無機化学)
- 23-8 腐植化有機質資源の施用による熱帯土壌の地力向上の可能性(23.地球環境)
- 3.Anabaena由来DyP型ペルオキシダーゼの反応特性(第416回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 7.グルタミン酸脱水素酵素の基質特異性改変(第398回ビタミンB研究委員会研究発表要旨)
- 13.グルタミン酸脱水素酵素の耐熱化
- 7. ラン藻アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼの耐熱化に関与するアミノ酸残基
- 1. アラニン脱水素酵素の基質認識部位の解析
- 14-6 JICA研究協力「農民参加によるアフリカ型谷地田総合開発」プロジェクト(14.土地分類利用・景域評価)