スポンサーリンク
島根大学総合理工学部地球資源環境学科 | 論文
- Major and trace element analyses of sandstones and mudstones from the Siwalik Group, Bakiya Khola, central Nepal
- 島根県石見銀山永久鉱床と福石鉱床の地質,鉱石鉱物および成因
- 宮崎県南部,双石山北西斜面に散在する砂岩ブロック群
- 山陰東部地域の地質構造と地温分布の関係
- 兵庫県相生市沖の播磨灘北部における現生貝形虫群集と環境要因との関連
- 480 "時間"を考慮した斜面崩壊のハザードマップ(環境地質)
- 和歌山県に分布する中新世凝灰岩の急崖に発達するタフォニの分布と形状
- 花崗岩急斜面に発達するシーティング節理群の形態と卓越方向 : 広島市八幡川地域および呉市東能美島地域を例として
- 4. 花崗岩岩盤の多様な風化・劣化形態と節理面の役割
- 鹿児島県シラスとニュージーランド北島 ignimbrite の風化作用による粘土化の比較
- 島根県松江市,和久羅山デイサイトの岩石記載と全岩化学組成
- A19 珪長質火成岩中の有機物 : 特に有機珪素化合物の存在の可能性
- 松江市島根町須々海海岸の中新統牛切層に見られる重力流堆積物(予報)
- 非線形逆解析による水理物性分布推定の現状 (総特集 地下水流れの長期予測--その可能性)
- P-17 隠岐島前の層序
- 島前カルデラの再検討(中間報告)
- 島根県西部泥質メランジ地帯からの産出した蛇紋岩について
- 島根県西部泥質メランジ地帯からの巨大蛇紋岩塊の発見
- 珪長質マグマの生成・上昇過程で関与した堆積物由来の有機物の痕跡 (総特集 花崗岩研究の最前線--花崗岩成因論の新地平をめざして) -- (新手法・新視点による花崗岩の解明)
- 島根県内の工業鉱物資源の分布と地質概要