スポンサーリンク
島根大学法文学部文学科歴史学教室 | 論文
- 吉田茂内閣期の「地方長官会議」における懇談速記録
- 幣原喜重郎内閣期の「地方総監及地方長官会議」・「地方長官会議」における懇談速記録
- 日本近世刑罰体系下の遠島のランキング
- サルガ鼻灯台洞窟遺跡 : 1998年度の調査
- サルガ鼻燈台洞窟遺跡西岩陰地点の調査
- サルガ鼻燈台洞窟遺跡の第1次発掘調査
- 島根半島洞窟遺跡の研究 : 島根県八束郡美保関町サルガ鼻灯台洞窟遺跡の試掘調査
- アジア太平洋戦争期の昭和天皇と地方長官会議 : 鳥取県知事の地方事情奏上と一九四四年八月二三日の「御言葉」を中心に
- 出雲地方の弥生および古墳時代の遺跡から出土した碧玉について : 特にその原産地をめぐって
- 出雲市西谷3号墓に見られる朱の色調について
- 山陰地方のニ・三の弥生遺跡に見る管玉石材としての細粒凝灰岩の共通性
- 島根県玉湯町花仙山産碧玉の性質 : 遺跡から出土する碧玉の原産地同定をめぐって
- 鍬形石の基礎的研究
- 討論 (座談会 『水平社創立の研究』(鈴木良著)をめぐって)
- 行旅病人救護・行旅死亡人取扱法規とその運用実態 : 日露戦後の福島県における事例から
- 「行き倒れ」の近代史--明治政府・福島県の「行き倒れ」対応法制と日露戦後の福島県における「行き倒れ」事例の検討 (特集 日本近世・近代史の中の「行き倒れ」と「マビキ」--日本社会におけるの歴史的研究)
- 近代日本における行旅病人・行旅死亡人対応法制の成立と展開--明治維新後の政府・府県の「行き倒れ」対応法規の検討
- 地方長官会議における昭和天皇の「下問」と知事の「地方事情奏上」 : 地方新聞の関係記事の検討
- 南関東における初期農耕集落の展開過程
- 流人平右衛門の遺書「国之家土産」について