スポンサーリンク
島根大学医学部消化器・総合外科 | 論文
- PP1760 高齢者(70歳以上)胸部食道癌切除症例の治療成績
- PP493 pT3およびT4硬性型胃癌の予後因子の検討
- PP395 胃癌におけるBody Mass Index : リンパ節廓清の指標と予後因子として
- PP-1190 大腸癌・腺腫に対するsulindacの抗腫瘍効果について
- 231 食道扁平上皮癌における p53 および Bcl-2 蛋白発現の臨床病理学的意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-E-1 合併療法を行った食道癌切除標本におけるMetallothionein (MT) 発現と予後(第49回食道疾患研究会)
- ll-E-2 食道表在癌の診断と治療(第49回食道疾患研究会)
- II-L-1. 食道癌手術における放射線・化学療法の開始時期の研究(第48回食道疾患研究会)
- 13) 表層拡大型食道癌4例の検討(第31回食道色素研究会)
- 242 ヌードマウス移植ヒト胃癌実験肝転移モデルにおける免疫抑制剤の肝転移に及ぼす影響の検討(胃-13(肝転移,化学療法))
- 61 漿膜浸潤陽性の胃癌治癒切除症例における術中腹腔洗浄細胞診の意義(胃-5(腹膜播種))
- 外傷性壁側胸膜損傷による出血性ショックから心停止に至るも大胸筋遊離弁を用いて止血し救命した1例
- 十二指腸乳頭腺腫に対する乳頭切除後に発症した乳頭部癌の1例
- PC-2-219 後腹膜気腫を呈した子宮留膿腫穿孔による汎発性腹膜炎の1例
- 後腹膜気腫を呈した子宮留膿腫穿孔による汎発性腹膜炎の1例
- 転移性肝癌と術前診断された肝蛭症に対しマイクロ波凝固術が著効した1例
- 示II-406 膵酵素阻害剤メシル酸ガベキサート(FOY)の持続動注療法により縮小を認めた膵仮性嚢胞の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- III-B-5 食道癌における Retinoblastoma (Rb) 遺伝子発現と臨床病理学的検討(第50回日本食道疾患研究会)
- II-1 食道扁平上皮癌における癌抑制遺伝子 p53 およびRb蛋白発現の臨床病理学的意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- P-1177 早期胃癌(m, sm)の長期予後,特に術後5年以後の再発と2次癌発症に関する検討