スポンサーリンク
島根大学医学部小児科 | 論文
- D-6 てんかんをもつ生徒の学校生活におけるQOL(Quality of Life)の検討.第2報 : 養護教諭はてんかんをどう捉えているのか
- D-5 てんかんをもつ生徒の学校生活におけるQOL(Quality of Life)の検討 : 第一報 てんかんをもつ生徒の学校活動への参加
- 新生児スクリーニングで発見され、神経芽細胞腫スクリーニングでも陽性になった孤発型グリセロールキナーゼ欠損症と思われる一例
- E-34 乳幼児期発症の部分てんかんの臨床的検討
- 細胞内分画法による細胞質型チオラーゼ欠損症の酵素診断の検討
- グルタル酸尿症2型 : ETFαサブユニット欠損症の日本人症例
- グルタル酸尿症II型の栄養管理について
- 地域におけるチーム医療としての小児在宅ターミナルケアの試み
- 悪性リンパ腫の化学療法中に reversible posterior leukoencephalopathy syndrome をきたした女児例
- 部分てんかんとして経過をみていた若年性ミオクロニーてんかん : ミオクロニー発作の多様性
- 長時間脳波記録により確定診断に至った若年ミオクロニーてんかんの女児例 (主題 神経疾患)
- 遺伝子診断で確定した脊髄性筋萎縮症1型の1例 (主題 神経疾患)
- 「いざりっ子」として経過観察されていた脊髄性筋萎縮症2型の1例 (主題 神経疾患)
- 新生児期から乳児期早期に発症した特発性脳梗塞3例の検討 (主題 新生児疾患)
- ETFαサブユニット欠損によるグルタル酸尿症2型の日本人2症例の病因解析
- 臭化カリウムが奏効した特異な脳炎・脳症後てんかんの一群(粟屋・福山)類似の最重症例
- 生後3カ月発症の急性散在性脳脊髄炎の1例
- 小児脳幹部神経膠腫に対する放射線療法, ICE療法の効果と評価
- 小児特発性局在関連性てんかんの臨床的再検討(経過と予後)
- 突発性発疹症に伴う中枢神経合併症--小脳失調様症状を伴った乳児例 (主題 ウイルス感染症)