スポンサーリンク
島根医科大学第1外科 | 論文
- 173 stage IV胃癌の手術成績
- PP-2-027 Retrospective Analysisからみた胃癌に対する術後免疫療法の意義
- 本邦における良性胆道疾患の統計的観察 : 145施設アンケート集計の分析 第2報 術中診断の評価
- 本邦における良性胆道疾患の統計的観察-145施設アンケート集計の分析 : 第1報確定診断病態の分布
- 30 切除不能肝癌に対する間欠的肝動脈遮断の経験(第18回日本消化器外科学会総会)
- 膵仮性嚢胞内出血をきたした膵嚢胞の3切除例
- I-252 膵癌におけるEGF family とその受容体の発現の臨床病理学的意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-249 浸潤性膵管癌におけるLaminin (LN) およびFibronectin (FN) 発現の臨床病理学的意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- 174 膵癌における癌抑制遺伝子 p53 蛋白及びRB蛋白発現(第48回日本消化器外科学会総会)
- 157 Hirschsprung 病動物モデルにおける消化管の nitric oxide synthase 含有神経の分布様態とその病態との関連(第48回日本消化器外科学会総会)
- WIV-10 部分膵移植片の血栓形成の機序とその予防に関する実験的研究と臨床応用(第31回日本消化器外科学会総会)
- 657 浸潤性膵管癌におけるp53蛋白およびp53調節遺伝子MDM2蛋白発現の免疫組織学的検討 : 第2報
- II-166 重症急性膵炎で発症し, 胆嚢癌を合併した膵胆管合流異常の一例
- O-488 腫瘍細胞の癌化過程におけるアポトーシス抵抗性の獲得 : FasおよびFAP-1の発現に関する検討
- バイク転倒による咽後間隙血腫の1例
- 腫瘍細胞の多段階発癌過程におけるアポトーシス抵抗性の変化に関する検討
- 早期手術が有効であった高齢者上腸間膜動脈性十二指腸閉塞症の1例
- 術前診断した重複胆嚢の1例
- 527 膵癌における p170 発現と術後化学療法の効果に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 271 ヌードマウス移植ヒト消化器癌株を用いた TNF 単独および BRM 製剤との併用による抗腫瘍効果(第50回日本消化器外科学会総会)