スポンサーリンク
島根医科大学第1外科 | 論文
- 369 切除不能原発性肝癌に対する間欠的肝動脈遮断と制癌剤投与による治療について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 359 術前診断しえなかった胆のう癌132例の統計的観察 (第10回日本胆道外科研究会全国集計の第4報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 227 胆道拡張の統計的観察 (第10回日本胆道外科研究会全国集計の第3報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 術後12年の長期生存が得られた膵管内乳頭腺癌に由来する浸潤癌に対する膵全摘の1例
- 退形成性膵管癌(破骨細胞型)の1例
- 示2-147 部分膵自家移植における遠位脾動静脈シャント (A-V shunt) の臨床的検討 : 特に血栓症予防上の有用性について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-218 体外肝手術により根治的に切除しえた原発性肝カルチノイドの1例(第40回日本消化器外科学会総会)
- CS2-3 慢性膵炎に対する全胃幽門輪温存膵全摘術兼膵頭部嚢胞体外切除・体尾部自家移植術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 220 部分膵自家移植後のグラフト血流とプロスタグランディンとの関連について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 縦隔に発生した肉腫成分を含む悪性奇形腫の一例
- 心房粗動にて発見された右心房内腫瘍の1小児例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- Adenomyomatosis に併存した早期胆嚢癌の1例
- 576 膵液中 PSTI の動態と局在について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 277 ヒト肝癌無血清培養細胞の増殖能および各種微量蛋白産生能に及ぼす活性酸素の影響に関する実験的研究(第38回日本消化器外科学会総会)
- 335 ヒト胆汁中 PSTI の分泌動態について : 膵液中 PSTI と比較して(第36回日本消化器外科学会総会)
- 各種制癌剤の4塩化炭素障害ラット肝の線維化に及ぼす影響について
- 149 膵内神経浸潤からみた膵管癌の進展様式(第36回日本消化器外科学会総会)
- Tamoxifen, PSKおよび5'-deoxy-5-Fluorouridineの3剤併用による内分泌・免疫・化学療法により完全寛解した乳癌術後大腿骨転移再発の1例
- 膵全摘後に生じた二次性糖尿病のインスリン治療における徽量グルカゴン持続皮下投与の併用効果について
- 狼瘡性腹膜炎の1例