スポンサーリンク
島根医科大学第一外科 | 論文
- 295 ヒトinsulin 遺伝子導入人工β細胞封入 diffusion chamber による糖尿病ラットの治療モデル(第46回日本消化器外科学会)
- 274 重水による浸潤抑制効果とその作用機序に対する基礎的検討(第46回日本消化器外科学会)
- 267 膵癌の原発巣及び転移巣における Thymidine phosphorylase 発現の臨床病理学的意義(第46回日本消化器外科学会)
- 209 膵癌切除例における Ki-ras 点突然変異と p21、p53蛋白発現の臨床病理学的意義(第46回日本消化器外科学会)
- 蛋白漏出性胃癌の2例
- 示-449 重水を用いた癌性腹膜炎治療の可能性(第45回日本消化器外科学会総会)
- 315 膵癌切除例における Ki-ras 点突然変異と p21 蛋白発現の臨床病理学的意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- 208 膵頭部領域の悪性腫瘍に対する幽門輪温存膵頭十二指腸切除術の適応について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 体外手術により切除した内側区域から前区域を占める肝腫瘍の1例
- 移植膵ラ島における VEGF (Vascular endothelial growth factor) と PECAM-1/CD31 (Platelet endothelial cell adhesion molecule-1) の免疫組織学的検討
- 浸潤性膵管癌におけるapoptosis およびapoptosis関連遺伝子Bcl-2とBax蛋白発現の意義
- 長期経過観察後治癒切除術を施行した直腸原発gastrointestinal stromal tumorの1例
- 麻痺性イレウスに発生した腸管嚢腫様気腫症の1例
- PP1543 膵癌の耐糖能に及ぼす影響 : 膵頭十二指腸切除術(PD)症例での検討
- PP1542 ラット全膵管結紮モデルの耐糖能に関する検討 : pancreatinの影響
- PP998 外科侵襲による血中VEGFの動態に関する検討
- 膵内外分泌機能に対する膵頭十二指腸切除術の影響
- PP-1396 肝硬変・慢性腎不全を合併した十二指腸ガストリノーマの1例
- PP-779 浸潤性膵管癌(IDC)におけるGADD(growth-arrest-and-DNA-damage-inducible) : 45発現の意義
- PP-758 多変量解析からみた浸潤性膵管癌に対する各種治療法の意義