スポンサーリンク
岩手大学農学部 | 論文
- 北イタリアで分離された牛ウイルス性下痢ウイルス2の遺伝学的性状(ウィルス学
- 1993年岩手県における水稲冷害の実態 : 第1報 障害不稔発生と気象要因
- 55 水稲の登熟期の転流・分配に関する研究 : 5.再転流に対する亜種間・品種間の気温反応の差異(光合成・代謝)
- アカマツ林火災跡地の土壌微生物バイオマスの測定
- (295) N因子タバコにおける過敏感反応と発熱(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (4)タバコN遺伝子による過敏感反応に伴う発熱反応(東北部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (223) リンゴ小球形潜在ウイルスベクター感染を利用したタバコN遺伝子のサイレンシング(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- リンゴ小球形潜在ウイルスのゲノムRNA2にコードされるRNAサイレンシングサプレッサーの同定(東北部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (306) リンゴ小球形潜在ウイルスとインゲンマメ黄斑モザイクウイルスの混合感染植物における相互作用の解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 蛍光標識したリンゴ小球形潜在ウイルスとポティウイルスの混合感染植物における分布の解析(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- リンゴ小球形潜在ウイルスによる4種Nicotiana属植物での内在性遺伝子のRNAサイレンシングの誘導(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- GFP発現リンゴ小球形潜在ウイルスに感染したGFP発現タバコからのGFP-mRNA由来のsiRNAの検出(東北部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- 6.ストリゴラクトンによるシュート分枝抑制作用(口頭発表)
- 気相放電水中進展型リアクタを用いた汚水浄化における電極構造と極性効果による影響
- 気相放電水中進展型リアクタの形状最適化によるエネルギー損失低減と汚水浄化過程の検討
- 気相放電水中進展型リアクタを用いた高導電性汚水の浄化
- 放牧草地における植物現存量の変動は年・月・草種・放牧圧・施肥量によってどのように説明できるか : フィールド研究への分散分析の利用.
- 放牧草地における植物現存量の変動は年・月・草種・放牧圧・施肥量によってどのように説明できるか : フィールド研究への分散分析の利用
- P16-3 各種有機質肥料の窒素無機化特性について(ポスター紹介,16.畑地土壌肥よく度,2008年度愛知大会)
- 6 カドミウム汚染土壌での作物生育に対する焼成レルゾライトの効果(東北支部講演会,2008年度各支部会)