スポンサーリンク
岩手大学工学部建設環境工学科 | 論文
- AHP法による作事と普請に着目した城郭の景観評価--盛岡城天守閣復元に対する検討
- 北上川開運橋からの沿川ビルディングの許容高さ設定のための河川景観の調和対比感と美しさについて--岩手山を取り込んだ流軸景を対象として
- 北上川開運橋からの沿川ビルディングの許容高さ設定のための河川景観の調和対比感と美しさについて - 岩手山を取り込んだ流軸景を対象として -
- 岩手県における里地型市町村の景観形成基本計画の分析 : 日本人の原風景, 里地景観の保全と創造に関する基礎研究
- キュービックモデルによる里地地域のイメージ構造について-岩手県西根町を対象として-
- 東北地方における道の駅の現況および地域振興効果の計測について
- 住民・転出者・来訪者からみた岩手県中山間地域における町のイメージ構造 - 岩手県軽米町を対象として -
- 学生記者の職場訪問記-第14回-日本道路公団山形工事事務所
- 奥尻島青苗地区住民による津波被災後の地区環境評価からの復興計画案に対する検討
- P35 西岩手山に1999年出現した噴気地の地温分布について
- B31 岩手火山東麓における火山灰層序と火山泥流堆積物
- 盛岡城天守閣復元のための城郭の評価について
- 盛岡市における微動に含まれるレイリー波の基本モードと高次モードを考慮した地下構造推定
- 数値実験による微動に含まれる高次モードレイリー波が位相速度推定に及ぼす影響
- ミニアレーを連続的に展開した微動観測による浅部地下構造推定(2)
- 微動アレー観測による複数モードのレイリー波位相速度検出の試み
- 3 成分微動アレー観測により求められたレイリー波・ラブ波の位相速度の逆解析による地下速度構造推定
- 盛岡市における三成分アレー微動観測によるレイリー波ラブ波の両位相速度を用いた地下構造推定 (3)
- 盛岡市における三成分アレー微動観測によるレイリー波ラブ波の両位相速度を用いた地下構造推定 (2)
- 微動アレイ探査における空間自己相関法の自己回帰モデルを用いた改良