スポンサーリンク
岩手大・農 | 論文
- 501. 保安林設定基準の研究 : 特に水源涵養林について(第67回日本林学大会プログラム)
- 3-ピリジル エーテル化合物の早熟変態誘起活性 : 有機化学・天然物化学
- イミダゾール化合物の新規昆虫生育制御活性 : 有機化学・天然物化学
- G208 ニホンミツバチの脳と下咽頭腺における遊離アミノ酸プール(生理学・休眠・ホルモン)
- D39 コガタルリハムシ成虫の休眠タンパク質(生理学・生化学)
- D34 エンマコオロギ卵の遊離アミノ酸プールとアミノ酸及び関連物質による休眠打破(生理学・生化学)
- D33 抗幼若ホルモン剤によるマイマイガ卵の休眠打破(生理学・生化学)
- I13 コガタルリハムシ成虫における休眠覚醒行動の性差と休眠タンパク質(生理・生化学)
- I12 コガタルリハムシ休眠成虫の精子形成と温度および休眠覚醒の関係(生理・生化学)
- C-15 コオロギ類の卵遊離5'-ヌクレオチドプール(生理学・飼育技術)
- D-38 直翅目卵の休眠開始の特徴(休眠生理・生活史)
- ヘモプラズマ感染の診断とその問題点
- ヘモプラズマ感染の診断とその問題点 (第35回日本マイコプラズマ学会学術大会) -- (シンポジウム マイコプラズマの検出・診断技術の新展開)
- わが国の飼育ネコにおける'Candidatus Mycoplasma turicensis'の感染(細菌学)
- 特別講演 マイコプラズマの分類と同定 (第32回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- 講座 動物ウイルスの新しい分類(2005)
- 資料 動物ウイルスの新しい分類(2000)
- マイコプラズマの16S-23S rRNA遺伝子間スペーサー領域
- ウレアプラズマ属の16S-23S rRNA遺伝子間スペーサー領域の系統進化的解析
- 休眠昆虫からの新規ペプチドの機能