スポンサーリンク
岩手医科大学 呼吸器・アレルギー・膠原病内科 | 論文
- 潰瘍性大腸炎患者の精神的ストレスと唾液中クロモグラニンAの検討
- 13.胸郭出口症候群が関連した慢性疼痛の2症例(一般演題,第65回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 373 気管支喘息患者における唾液中クロモグラニンA濃度測定の意義(気管支喘息-管理5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 497 成人気管支喘息の心身症診断・治療ガイドライン2002による心身医学的検討(気管支喘息-管理(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ニフェジピンによる薬剤性肺炎を発症したシェーグレン症候群の1例
- 心膜部分欠損に伴う左心耳の横隔神経圧迫により生じたと考えられた横隔神経麻痺の1例
- ES16 高齢者喘息の治療 : 臨床病態と治療上の問題点(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ES3-1 喫煙が喘息に与える影響(喫煙と気管支喘息・COPD,教育セミナー3,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 司会のことば(W1 金属アレルギーの発症メカニズムと対策,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 受賞のことば(第23回石川記念賞受賞 潰瘍性大腸炎患者の精神的ストレスと唾液中クロモグラニンAの検討)
- S4-2 気管支喘息治療の現状の課題と将来展望(S4 重症および治療困難な成人喘息の原因の多様性と対策,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 呼吸調節機構からみたパニック障害と過換気症候群
- 治験とインフォームドコンセント (特集 患者さんへの情報提供とインフォームドコンセント--プライマリケアで働く医師のために)
- IG-6 精神的ストレスの客観的指標としての唾液中human chromogranin A濃度測定(ストレス・健康II)
- 抗IgE抗体 (特集 気管支喘息包囲網--喘息死ゼロへ向けた最後の10年へ) -- (気管支喘息の治療薬--吸入薬に加える選択肢)
- 14.情動変化により誘発される機能性***出血の1例(一般演題,第67回日本心身医学会東北地方会プログラム・抄録集)
- 難治性喘息の多様性と多角的治療 (AYUMI 最新の喘息治療薬--使い方のコツ)
- 難治性喘息の病態と治療
- 15.心療内科における抑肝散の有用性 : 奏効した2症例を通して(一般演題,第68回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- O11-6 気管支喘息と咳喘息における肺機能と気道抵抗の比較検討(O11 気管支喘息病態生理2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク