スポンサーリンク
岩手医科大学高次救急センター | 論文
- I-D-9. 待期例に対する Fundic patch 法を応用した食道離断術の術後成績の検討(第29回食道疾患研究会)
- 388 新たな試みとしての連続24時間食道 pH 検査(第17回日本消化器外科学会総会)
- 急性腎不全のエンドトキシン, サイトカイン値
- 特発性胃破裂の1例
- 軽微な骨盤骨折に合併した外傷性解離性大動脈瘤の1例
- P-1-597 成人鼠径ヘルニア嵌頓症例の検討(ヘルニア2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- スノーボード外傷
- 重症スキー外傷の特徴
- スノーボードによる骨折例の臨床的検討
- 1994年に経験した重症熱射病5例の検討
- スキー場の運搬基(リフト、Jバー、Tバー、ゴンドラ)による外傷
- 岩手県における心臓性急死の実態 : 救命率の改善にむけて(第97回岩手医学会総会講演記録)
- 敗血症ショック時の高サイトカイン血症に対するmethylprednisolone持続投与の試み
- P671 急性心筋梗塞症(AMI)患者の血清中可溶性接着分子 : 非再灌流例での血行動態との検討
- 0857 ヒト心筋虚血の強さとインターロイキン6(IL-6)産生の関係 : 待期的PTCA時の経時的変化
- 0777 冠動脈内血栓溶解療法を施行した急性心筋梗塞症患者の急性期予後と喫煙の関係 : 本邦AMI例でもsmokers paradoxは存在するか?
- 0620 急性心筋梗塞症へのDirectPTCAと冠動脈内血栓溶解療法の壊死巣拡大防止効果 : ランダム化比較対照試験の成績から
- 0544 ヒト心筋虚血時のNritric oxide(NO)産生能 : 待期的PTCAでの検討
- 48) 急性心筋梗塞症患者の病院収容までの時間的遅れの要因(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 45) 急性心筋梗塞症の再疎通療法非施工例の検討(日本循環器学会 第115回東北地方会)