スポンサーリンク
岩手医科大学臨床病理 | 論文
- P-1-408 胆嚢原発MALTリンパ腫の1例(胆 症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-026-8 乳腺外科医が示すべきSurgical Oncologistとしての基礎研究の方向性(オンコロジストのための基礎研究,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-30 甲状腺低分化癌の一例(甲状腺(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜症における腺管分離法を用いた単一癌腺管の分子病理学的解析
- S5-1 卵巣癌における腹水細胞診における細胞像の検討(細胞診で卵巣腫瘍の診断はどこまで可能か,シンポジウム5,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺の紡錘細胞癌の1例 : 穿刺吸引細胞像を中心として
- 307. 乳腺のspindle cell carcinomaの一例 : 穿刺吸引細胞像を中心として(乳腺VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 200. 肛門周囲の胞巣型横紋筋肉腫の一例(骨・軟部3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 274.右心房原発血管肉腫の一例(軟部2,他, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 副腎皮質癌の1例 : 捺印細胞像を中心として
- 207.大腸腺腫の細胞像(消化器1 : 十二指腸,大腸, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 236.乳房切除術後リンパ管肉腫の1例(骨・軟部組織2, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 158.十二指腸原発のGangliocytic paragangliomaの一例(消化器1 : 上部消化管, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 空腸原発悪性神経鞘腫の1例
- 134.甲状腺吸引細胞診例の検討(頭頸部1:甲状腺I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-2-682 術前診断に難渋した後腹膜原発Spindle cell liposarcomaの1切除例(後腹膜1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 粘膜内分化型胃癌における粘膜形成に基づいた細胞周知関連蛋白異常に関する研究
- O-10. 過敏性大腸症候群患者におけるβ_3-adrenoceptor genetic polymorphismの検討(3.下部消化管,一般演題,第50回日本平滑筋学会総会)
- 3管合流部嵌頓結石に合併し経口胆道鏡により確定診断し得た胆管炎症性ポリープの1例
- P-127 超音波検査で濾胞腺腫と考えられた乳頭癌の2例(甲状腺, 第48回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク