スポンサーリンク
岩手医科大学第2病理 | 論文
- 29)転移性右房内腫瘍の1例 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 心房心室順次ペーシングが血行動態の改善に著効を示した急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 心筋生検により診断し得た心室瘤を伴ったサルコイドーシスの1例
- 心筋生検が診断上有用であったアミロイドーシスの1例
- 669 食道粘膜における広汎な dysplasia と粘膜内癌を示した例(第26回日本消化器外科学会総会)
- P-40 経気管支ファイバースコープ下生検により消失したと思われる扁平上皮癌の 1 例(肺癌 5 P-7)
- 癌抑制遺伝子(平成9年岩手医学会総会特別講演)
- リンパ節転移状況, 予後および再発形式よりみた胸部下部食道癌に対するリンパ節郭清の検討(食道4, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道扁平上皮癌における血清p53抗体の腫瘍マーカーとしての意義
- 食道表在癌における治療方針の検討
- 166 広範な肺浸潤影を呈したChurg-Strauss 症候群の一例
- l-K-2 食道扁平上皮癌における3番染色体上のマイクロサテライトの異常と臨床病理学的事項との相関(第49回食道疾患研究会)
- I-F-1. 食道扁平上皮癌の発生, 伸展にかかわる癌抑制遺伝子の構造異常の解析(第48回食道疾患研究会)
- YRA-1 PCR 法を用いた食道扁平上皮癌における癌抑制遺伝子 (p53, APC, MCC, Rb) の異変と欠失の解析(第42回日本消化器外科学会総会)
- BALのグロコット染色にて診断されたpneumocystis carinii肺炎の一例
- 食道扁平上皮癌におけるテロメラーゼを標的分子とした治療戦略に対する基礎的検討
- 遺伝子解析によa閧aCG炎との鑑別が可能であった小児の結核性リンパ節炎
- P-26 病理組織検査にて診断を得た肉芽腫性乳腺炎の一例(乳腺1-(7),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 140. 副腎myelolipomaの一例(泌尿器4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 神経サルコイドーシス : 1剖検例(里舘良一教授退官記念論文集)