スポンサーリンク
岩手医科大学第1外科 | 論文
- I-C-23. アカラシア食道に発生したtrue carcinosarcomaの1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- A-III-演-(4). 食道多重癌に集積する遺伝子異常の背景(第51回日本食道疾患研究会)
- MODS時のTNF-αと種々の因子の検討およびサイトカイン産生抑制としてのmethylprednisolone持続投与の試み
- II-169 胆嚢結石症における胆嚢収縮能の検討
- II-69 膵頭十二指腸切除後の胃分泌および胃運動機能の検討
- II-11 胸部上部食道癌の手術・非手術療法の成績と治療方針
- I-219 食道癌術後の末梢血TNF-α産生能減弱に対する術前ステロイド投与の影響
- 4. 進展様式, 予後からみた Stage II, III 胆嚢癌の手術術式の選択(第26回日本胆道外科研究会)
- 3. Stage II 肝門部胆管癌に対する尾状葉合併肝拡大左葉切除術(第26回日本胆道外科研究会)
- VS4-7 進行胆嚢癌に対する肝 S4aS5 切除 + 全胃幽門輪温存膵頭十二指腸切除 + R3-ex リンパ節郭清(第50回日本消化器外科学会総会)
- 5. 迷切後ラット胃壁細胞数の経時的変化(第12回迷切研究会)
- 良性食道狭窄の外科治療--Fundic patch法を中心とした手術経験から (第35回日本胸部外科学会総会) -- (良性食道狭窄(アカラジアを除く)の外科治療)
- 25. 片側迷走神経切離術後の胃運動の変化(第11回迷切研究会)
- Crohn病による小腸穿孔の1治験例
- 連続24時間食道pH測定によるGastroesophageal refluxの検討
- 38. 術中・術後胆道内圧測定の意義(第10回日本胆道外科研究会)
- 内視鏡的静脈瘤硬化剤注入療法の噴門機能に及ぼす実験的研究
- 145 Fundic patch 法後の食道アカラシア症例の経時推移について(第19回日本消化器外科学会総会)
- 144 良性食道狭窄8例の手術経験(第19回日本消化器外科学会総会)
- 25. われわれの工夫した鉤引き助手のいらない胆剔用開創鉤