スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野:岩手医科大学歯科医療センター顎顔面補綴 | 論文
- 下顎骨区域切除・非再建例に対する補綴的対応による機能回復
- 演題5. 下顎骨区域切除・非再建例に対する機能回復の補綴的対応(岩手医科大学歯学会第30回総会抄録)
- 歯根破折歯に対して抜歯後即時埋入インプラントを行った1症例
- 演題6. 口腔インプラント室におけるインプラント治療(一般演題)(岩手医科大学歯学会第57回例会抄録)
- 歯根破折歯に対して抜歯後即特埋入インプラントを行った一症例(岩手医科大学歯学登第29回総会抄録)
- 放射線照射の骨芽細胞に対する影響 : 純チタン表面上での初期石灰化について
- オールセラミッククラウンの色調構築に関する検討 : 歯冠色グラデーションを表現したセラミックブロックの応用
- 顎機能異常者におけるバイオフィードバックの応用に関する検討第1報 : 心身医学的特性とEMGバイオフィードバックの有用性
- 1-1-13. 顎口腔機能異常者における Biofeedback の応用に関する検討 : 第1報 心身医学的特性と EMG Biofeedback の有用性
- 三フッ化塩化エチレンの臨床応用に関する基礎的検討
- 骨芽細胞への放射線照射が骨基質蛋白遺伝子の発現に及ぼす影響
- サイエンス 歯冠色を科学する
- 水熱処理した陽極酸化Tiインプラントに関する組織学的研究 : 埋入後2週の周囲骨形成について
- 重度開口障害を伴う顎補綴症例の経過について
- ブリッジの長期的な維持管理に関する検討 : 第1報 アンケート調査の集計
- 当科における5年間の顎機能異常者の調査
- 歯科用測色装置 Crystaleye Spectrophotomer^【○!R】 に関する臨床的検討
- ポンティック基底面に関する考え方(3)臼歯部ポンティックの設計(完)
- 色調選択法に関する検討 : VITA SYSTEM 3D-MASTER^【○!R】の色調選択過程について
- 当科における最近5年間の補綴治療からみた上顎顎義歯の製作時期に関する一考察