スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部口腔病因病態制御学講座口腔微生物学免疫学分野 | 論文
- 演題3.3種類の純金属に対するマウス背部皮下における生体組織反応の評価(一般演題,岩手医科大学歯学会第36回総会抄録)
- 演題2.Nutritionally variant streptococciの新規迅速同定法の開発(一般演題,岩手医科大学歯学会第36回総会抄録)
- Actinomyces viscosus T14V株の示す多クローン性B細胞活性化 : ヒト末梢血リンパ球の応答性
- ニフェジピン投与ラットにおけるActinomyces viscosus感染のう蝕と歯し周組織に及ぼす影響
- 歯周病の病因と症状 (特集 歯の保健と食を考える)
- streptococcus anginosus由来多糖抗原の局在と分布
- 歯科臨床のための院内感染防止マニュアル
- 視覚的教育媒体としての院内感染防止マニュアルの作成
- ヒト舌苔中からの歯周病原性細菌の検出
- GluSE遺伝子の解析と分布の検討
- フローサイトメトリーによる歯周炎患者末梢血多形核白血球機能の検討 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- A-24-930 歯周炎の病変部局所における特異細菌とそれに対する抗体価の関係について
- A-29-940 歯周炎患者の末梢血および病巣局所におけるCD5陽性B細胞
- 演題2.口腔扁平上皮癌におけるWT1の発現に関する検討(一般演題,岩手医科大学歯学会第71回例会抄録)
- Streptococcus anginosusのフィブロネクチン結合タンパク質と粘膜上皮細胞への付着機構(受賞講演II,岩手医科大学歯学会第71回例会抄録)
- 小児プラークへの歯周病原性細菌の感染形態の検索
- 演題2.口腔癌組織へのStreptococcus anginosus感染とAID異所性発現(大学院歯学研究科第三学年研究発表会,岩手医科大学歯学会第75回例会抄録)
- 口腔癌とStreptococcus anginosus感染