スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部口腔外科学講座歯科口腔外科学分野 | 論文
- 歯科臨床とアレルギー
- 舌神経腫瘤を初発症状とした舌下腺原発腺様嚢胞癌の1例
- 演題3.ベトナム医療援助への参加経験 : ベトナムの口唇口蓋裂治療の現状について(一般演題,岩手医科大学歯学会第65回例会抄録)
- 未手術口蓋裂患者の上顎形態に関する定量形態学的研究 : 第2報
- Argamaso変法による舌固定術を行ったRobin sequenceの1例
- 外耳道前壁骨折を伴った外傷性顎関節炎の1例
- 3.0T超高磁場MRI装置を用いた顎関節機能健常者の画像解析
- 顎関節腔内粘性流体の洗浄に関する流体力学的基礎的研究
- 顎関節外科外来の現状
- 加圧バッグを使用した上関節腔パンピング洗浄システム法の臨床的検討
- 関節鏡視下手術を行った顎関節円板後方転位症例の1例
- 10歳男児に生じた舌膿瘍の1例
- 顎関節症患者の上顎関節腔の容積と伸縮性および開口域との関連性について
- 耳下腺に生じた顆粒細胞腫の1例
- 岩手県 85 歳追跡調査より : 85 歳における口腔内気体の VSC について
- 演題3.顎関節滑膜軟骨腫症の病理学的検討(一般演題,岩手医科大学歯学会第35回総会抄録)
- 演題2.造血幹細胞移植患者に対する口腔ケアへの取り組み(一般演題,岩手医科大学歯学会第65回例会抄録)
- 臨床的に唾液腺腫瘍が疑われたB細胞系悪性リンパ腫の3症例
- 演題1.唾液腺原発悪性リンパ腫の臨床病理学的解析(一般演題,岩手医科大学歯学会第66回例会抄録)
- 演題6.顎関節におけるピロリン酸カルシウム結晶沈着症の一例:結晶学的分析(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)