スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座 | 論文
- 小唾液腺腫瘍の臨床病理学的検討
- 舌下腺に生じた多形性腺腫の1例
- 頬部血管周皮細胞腫の1例
- 口腔扁平上皮癌における間質内リンパ管に関する酵素組識化学的検討
- 知的障害者の全身麻酔下歯科治療時における経皮炭酸ガス分圧測定 : 炭酸ガス分圧の経皮的な測定値と動脈血ガス分析による測定値との比較
- 演題5. 知的障害者の全身麻酔下歯科治療時における経皮二酸化炭素分圧測定の有用性ついて : 動脈血ガス分析による測定値との比較(一般演題)(岩手医科大学歯学会第57回例会抄録)
- Rett 症候群患者の静脈麻酔による歯科治療経験
- 歯科用開口器のマスク換気への応用
- 全前脳胞症患者の全身麻酔経験
- 重症絞扼反射を伴った患者の管理について
- 当センター開設後7年間の患者および診療の実態
- 体温変化の著しい脳性麻痺患者の全身麻酔下集中歯科治療経験
- 上顎洞および食道原発の二重癌の1剖検例
- 間質に著しい好酸球浸潤をともなった口腔扁平上皮癌の1例
- 頬脂肪体に発生した乳児の良性血管内皮腫の1例
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群に対する口腔装具による治療の受容性調査
- 演題2. 三次元造形物の解剖学教育への応用 : 臨床への応用を含めて(一般演題,岩手医科大学歯学会第64回例会抄録)
- 演題1.下顎前歯部にみられた3歯癒合乳歯の一例(一般演題,岩手医科大学歯学会第62回例会抄録)
- 下顎側切歯と下顎犬歯の癒合歯
- 演題3. 下顎側切歯と大歯の癒合の三例(一般演題)(岩手医科大学歯学会第57回例会抄録)