スポンサーリンク
岩手医科大学循環器医療センター | 論文
- 0070 造影遅延を伴う冠動脈前下枝高度狭窄病変の経胸壁ドプラ心エコー図法での検出
- 0068 経胸壁ドプラ心エコー図法による左冠動脈前下行枝病変の評価 : トレッドミル検査および負荷心筋シンチグラフとの比較
- 3.治療に難渋している進行肝芽腫の1例(第27回東北小児がん研究会,研究会)
- 0572 冠動脈内超音波断層法(ICUS)による冠動脈弾性規定因子の検討
- 2. 肝の胸腔内完全陥入をみた乳児 Bochdalek 孔ヘルニアの1例(第52回日本小児外科学会東北地方会)
- V29 下大静脈、右房内に進展したウイルムス腫瘍の手術 : 単純超低体温法麻酔下
- 68) 突然、広範囲巨大陰性T波を呈した4例の臨床的検討
- 320列CTを使用した冠動脈撮影における撮影範囲の最適化と被曝低減の検討(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 61 X線CTのMIP画像における縞目状アーチファクトの原因と低減方法(CT検査 画像処理,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 1.出生前診断された Congenital cyctic adenomatoid malformation of the lung の 1例(第60回日本小児外科学会東北地方会)
- 解離性大動脈瘤患者の遠隔期予後
- 循環器検診における経胸壁ドプラ心エコー法による冠動脈血流速度評価の意義 : 動脈硬化危険因子との関連に関する検討
- 僧帽弁閉鎖不全症の開心術前後の運動耐容能の変化
- 0078 多重ロジスティック回帰分析によるMaze手術後洞調律回復と維持に関与する術前の予測因子の検討
- 労作時呼吸困難感の出現時期に及ぼす加齢の影響 : 高齢および若年の慢性心不全患者での検討
- P157 慢性心不全患者の反応性充血と運動耐容能との関係
- 1190 運動耐容能に及ぼすMaze手術の影響
- 心筋梗塞症患者の慢性期運動耐容能およびQOLに及ぼす非監視型在宅運動療法の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 61)真性大動脈瘤径の経時変化の検討(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 8)経皮的冠動脈形成術時のNicorandilによる虚血心筋保護効果の検討(日本循環器学会第114回東北地方会)