スポンサーリンク
岩手医科大学医学部第2病理 | 論文
- 11. 広範な気管支粘膜下浸潤を認めた多発性骨髄腫の 1 剖検例(第 19 回 日本気管支学会東北支部会)
- 皮膚特異疹を呈した急性骨髄性白血病の3例
- 491 縦隔リンパ節腫脹を伴うシェーグレン症候群の検討
- P16-2 BAL, TBLB,ゲル内沈降反応で診断されたシイタケ肺の1例(ポスター16 びまん性肺疾患1)
- 特発性門脈圧亢進症(IPH)の病理
- 乳腺乳頭部腺腫(adenoma of the nipple)の1例 : 乳頭分泌液細胞像について
- 456 特発性門脈圧亢進症における脾静脈洞の構造(第37回日本消化器外科学会総会)
- II-8) 難治性下痢で発見された VIP 産生神経節芽細胞腫の1例(II 難治性下痢を伴う症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 授乳期乳腺にみられたClinging Carcinomaの穿刺吸引細胞診
- 188.ダグラス窩穿刺液細胞診が診断の契機となった小腸non-Hodgkinリンパ腫の1例(消化器2, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 154.Glomus腫瘍の1例(総合2 : 軟部腫瘍, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 子宮内膜間質肉腫の腹水細胞診の1例
- 206.子宮頸部の腺様嚢胞癌の1例(婦人科13 : 子宮頸部腺癌(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 159.卵巣Sertoli-Leydig細胞腫の1例(婦人科4 : 卵巣(IV), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 急性腹症として発症した原発性小腸悪性リンパ腫の2例
- 成熟奇形腫を伴ったSertoli-Leydig細胞腫の1例 : 捺印細胞所見
- 尿道の異所性前立腺組織の10例 : 第50回東部総会
- 107.乳腺の分泌癌(若年性癌)の一例(総合20:乳腺:特殊例, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 75.子宮内膜間質肉腫の腹水細胞診(婦人科6:肉腫(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 30.卵巣mixed mesodermal tumorの捺印細胞の中間径線維の性状について(婦人科7:肉腫(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク