スポンサーリンク
岩手医科大学医学部救急医学 | 論文
- 一期的切除不能高度進行胸部食道癌に対する化学放射線療法の治療成績(第56回日本食道疾患研究会)
- III-4-4.高度進行胸部食道癌に対する化学放射線療法の治療成績(第55回日本食道疾患研究会)
- II-18.気管(支), 大血管に直接浸潤が疑われる高度進行胸部食道癌の治療戦略と成績(第53回日本食道疾患研究会)
- V6-8 頚部食道癌・下咽頭癌に対する遊離空腸再建とその術後嚥下機能(第47回日本消化器外科学会総会)
- 210 術後敗血症における血中エンドトキシン、β-グルカンとインターロイキン-2(第41回日本消化器外科学会総会)
- 高エンドトキシン血症に対するエンドトキシン吸着療法施行時のHigh mobility group box 1値と肺酸素化能の検討:症例報告
- 感染症早期診断法(In Situ Hybridization法)陽性症例におけるプロカルシトニン値の検討 (特集 外科感染症早期診断法の進歩)
- 敗血症性多臓器不全に対する血液浄化法 (特集 重症敗血症管理に対する血液浄化療法の最新の知見)
- 症例報告 急高β-グルカン血症を呈した深在性真菌症におけるプロカルシトニン値の推移 ([日本救命医療学会]第22回学術集会)
- 敗血症に対する血液浄化法の知識と実践 (特集 血液浄化法の基礎知識と実践) -- (実践編)
- プロカルシトニンの呼吸器疾患への応用
- 重症感染症起因菌の早期同定 (特集 ICUにおける感染のトピックス)
- 敗血症診断における可溶性CD-14-サブタイプの有用性と簡易診断キットの検討
- エンドトキシン血症に対する抗エンドトキシンモノクロナール抗体投与効果の検討:症例報告
- 敗血症患者に対する抗tumor necrosis factor モノクローナル抗体投与効果の検討:症例報告
- 継続してプロカルチトニン値を測定し得た熱傷の1症例
- in situ hybridization 法による敗血症早期診断
- 敗血症診断法としてのプロカルシトニン値測定の意義
- 新しいエンドトキシン測定法(Endotoxin Activity Assay)の有用性と問題点 (特集 エンドトキシン研究の進歩とその治療)
- 汎発性腹膜炎に合併した多臓器不全症候群におけるインターロイキン18の臨床的意義とこれらの患者の予後