スポンサーリンク
岩手医科大学医学部小児科学講座 | 論文
- ファロー四徴症に対する単純超低体温法根治術後20年以上の長期遠隔期患者の社会生活
- 176 小児の食道裂孔ヘルニア・GERに対する270°fundoplication+後方胃固定術(籏福法)の経験
- 平成14-16年度研究課題報告 Down 症候群の心血管疾患 : 核型と表現型, 肺高血圧に関する検討
- 心臓再同期療法が有効であった重症心不全の小児例
- 磁気共鳴画像で異常を認めたEBウイルス脳症による不思議の国のアリス症候群の1例
- 14.HCG産生hepatoblastomaの1例(第39回 日本小児外科学会東北地方会)
- 4.小児食道狭窄の1手術経験(第45回日本小児外科学会東北地方会)
- 修正大血管転位症に合併した重症心不全に対する心臓再同期と三尖弁置換の併用療法
- 利尿薬 (特集 小児によく使う薬,重要な薬)
- 48 3ヵ月未満非開心、手術症例の検討
- 育児過誤によるshaken baby syndromeの4例
- 2.上大静脈症候群と乳糜胸を伴った縦隔腫瘍の1例(第7回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 乳幼児の広範囲熱傷 (特集 小児救急診療の実際) -- (事故・災害)
- 盛岡医療圏における二次救急医療体制(第103回岩手医学会総会救急医療講演)
- 5.消化管多発奇形を合併した先天性十二指腸狭窄症の1例(第59回日本小児外科学会東北地方会)
- P-I-8 臍帯ヘルニア、腹壁破裂に対する人工膜を用いた多段階手術
- 9.大量ステロイド療法(皮膚筋炎)に併発した潰瘍穿孔の1例(第35回日本小児外科学会東北地方会)
- 23.小児上部消化管内視鏡検査(GIF)1,024回535例の経験(一般演題,第32回日本小児内視鏡研究会)
- 31.小児大腸内視鏡検査1,476回488例の経験(第31回日本小児内視鏡研究会)
- 26.口内炎と難治性肛門病変を主訴としたCrohn病の2例(第31回日本小児内視鏡研究会)