スポンサーリンク
岩手医科大学医学部内科学第2講座 | 論文
- カラー・ドップラー断層法で診断した心筋梗塞後心室中隔穿孔の3例
- Probucol 服用中にQT延長と失神発作をみた1例(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 再梗塞症例の検討 : 冠動脈造影所見を中心に(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 当科で経験したPTCA施行例の検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 当科における大動脈瘤の検討 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 心疾患における血管肺水分量測定について : 日本循環器学会第77回東北地方会
- RI multigate scan:フーリエ解析による心筋梗塞後心室瘤の検討(第2報) : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 39)肥大型心筋症を伴い解離性大動脈瘤破裂で死亡した19才男子例 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- 7)当科における解離性大動脈瘤の検討 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 10)心タンポナーデを伴った解離性大動脈瘤の検討 : 日本循環器学会第84回東北地方会
- 虚血性心疾患における血漿膠質浸透圧の意義 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 肺動脈内伏針の1例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 心房刺激にて誘発された左軸偏位右脚ブロック型sustained VTの1例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- DCMを思わせたpainless thyroiditisによる重症CHFの1例
- Permanent pacemakerを植込んだ房室ブロック例のHis束心電図による検討
- 心筋梗塞例の心室遅延電位の空間分布について : 胸部単極45点誘導を用いた加算心電図による
- 心筋生検により診断し得た心室瘤を伴ったサルコイドーシスの1例
- 心筋生検が診断上有用であったアミロイドーシスの1例
- 59) 緊急冠動脈バイパス術を要したLDLアフェレーシス施行中の家族性高コレステロール血症の1例
- 29) 急性心筋梗塞症を合併した不全型ベーチェット病の1例