スポンサーリンク
岩手医科大学医学部内科学第2講座 | 論文
- 心筋梗塞症(AMI)の生命予後予測における血中心房性ナトリウム利尿因子(ANF)濃度測定の有用性
- 三フッ化塩化エチレンの臨床応用に関する基礎的検討
- 地域住民の左室収縮機能障害と拡張機能異常の頻度とその特徴
- 69) 心臓原発と考えられた悪性リンパ腫の一例
- 当科で経験した肺癌症例について : 東北支部 : 第16回日本肺癌学会東北支部会
- 274.心筋硬塞急性期および狭心症発作時における血清Dopamine-β-hydroxylase(DBH)活性値の変動とその推移に関する臨床的意義 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝・生化学
- 解離性大動脈瘤患者の遠隔期予後
- 18) 超音波による心壁厚計測に関する問題点の検討 : 第59回日本循環器学会東北地方会
- 17) 超音波による心力測定 : 第二報 : 第59回日本循環器学会東北地方会
- 47)僧帽弁前尖亀裂を伴った心室中隔二次孔欠損症の一例 : 第58回日本循環器学会東北地方会
- 14) 左冠状動脈洞から発生したmycotic aneurysm破裂の一例 : 第55回日本循環器学会東北地方会
- 170.左心室壁張力について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 37)超音波による心力の測定 : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 心磁図 (不整脈検査)
- 右心不全を主症状としたDCMの1症例 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 心磁図およびホルター心電図の RT dispersion 解析法の開発
- P157 慢性心不全患者の反応性充血と運動耐容能との関係
- 40)PTCA前アスピリン静注の急性期合併症予防効果に関する無作為対照試験(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 1190 運動耐容能に及ぼすMaze手術の影響
- 10) 左房内石灰化腫瘤を認めた僧帽弁閉鎖不全症の一例(日本循環器学会 第115回東北地方会)