スポンサーリンク
岩国市医療センター医師会病院外科 | 論文
- Mammaglobin 染色所見から診断した潜在性乳癌の1例
- FDG-PET陽性にて転移性腫瘍と鑑別が困難であった Schloffer 腫瘤および Braun 腫瘤の1例
- P-3-101 FDG-PET陽性にて転移性腫瘍と鑑別が困難であったSchloffer腫瘤およびBraun腫瘤の1例(腹膜・後腹膜 腫瘍2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 多発性に隆起型を呈した胃印環細胞癌の1例
- 腹部巨大脂肪肉腫の1例
- DNA ploidyとgenetic aberrationの解析による胃癌の悪性度評価
- 小腸間膜原発平滑筋腫の1例 : 本邦報告例の検討
- 食道憩室内食道癌の1例 : 本邦報告例の検討
- 28. 食道癌術後再建胃管に発生した消化性潰瘍からの出血3例の検討(第44回食道疾患研究会)
- S状結腸軸捻転症の3例
- 示-149 直腸癌に対する神経温存術式の功罪 : 膀胱機能評価を中心として(第46回日本消化器外科学会)
- PC-2-070 保存的に治療しえた,穿孔性多発性小腸憩室の1例
- 示-184 術後精神機能低下よりみた高齢者消化器癌における問題点と対策(示-その他-6(高齢者,術後障害))
- W1-10 直腸癌に対する手術式の選択 : 特に神経温存術式と骨盤内臓器全摘術について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 391 糖脂質分析による大腸癌悪性度の新評価(第42回日本消化器外科学会総会)
- 145 超低位直腸手術における経仙骨式アピローチの評価(第42回日本消化器外科学会総会)
- VS2-4 直腸癌に対する術中照射を併用した片側神経温存術式(第42回日本消化器外科学会総会)
- P1-8 精神障害をもつ患者の術前・術後管理と術後管理と術後一過性精神機能低下の予測(第40回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における Chromosomal Instability の臨床的意義
- オキサリプラチン関連の脾腫・血小板減少に対して脾摘を行った大腸癌の1例