スポンサーリンク
岡崎市民病院 | 論文
- PP117086 腹膜播種を繰り返した胃のstromal tumorの1例
- 根治的膀胱全摘術の予後
- 0289 体外循環下開心術が左室収縮・拡張特性およびエネルギー効率に及ぼす影響
- 368. 数量化理論を用いた悪性卵巣腫瘍予後判定スコアー作成の試み
- 卵巣原発性EmbryonalCarcinoma(樋口,加藤)の臨床的背景とαFPを指標とした治療法改善の試み
- 多施設協同研究による化学免疫療法の効果 : 卵巣癌の治療 : その基礎と臨床
- 副腎偶発腫瘍の手術療法 : 外科の立場から
- 62) 胎児エコーで発見され早期娩出後,緊急にてブロック手術を行い救命したcritical PSの1例
- 103)心筋梗塞亜急性期における僧帽弁乳頭筋断裂の1手術治験例
- 128)巨大左室を合併した大動脈弁置換術+A-Cバイパス術の一例
- 124)post MI(8ヵ月後)constrictive pericarditisの一手術治験例
- 維持透析患者に対する体外循環 : 術中HDFの有用性について
- OP-040 腎盂尿管腫瘍に対する後腹膜鏡下腎尿管全摘除術の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 28. 生後3か月で診断に至った空腸狭窄の1例(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- 38) 上大静脈内を旋回する心房頻拍にカテーテルアブレーションが奏功した一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 54) ペースメーカー刺激閾値のstrength-duration曲線
- 51) ペースメーカー電池交換時にリードコネクト部が本体より取り外し不能であった1例
- 33) Palmaz-Schatzステント留置後再狭窄の考察
- 11) 当施設における、急性心筋梗塞に対するdirect PTCAの検討
- 2) 急性心筋梗塞の初期治療に関する考察