スポンサーリンク
岡崎市民病院循環器科 | 論文
- 44)急性心筋梗塞後左室自由壁破裂に対する外科治療経験(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 電子保存(画像データ)に向けてのシステム変更
- イントラネット導入による日常業務の合理化
- 18)PCPSにて救命し得た肺塞栓血栓症の一例
- 10) 救急外来におけるトロポニンI測定の有用性(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 78) 心内膜心筋生検による心筋炎の病理組織学的検討 : 特に脂肪織について : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 139)多発性内分泌腺腫症IIb型の1例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 30)心筋梗塞後心破裂症例の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 拡張型心筋症の心臓エネルギー効率に及ぼす強心薬の影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 133) 拡張型心筋症における、強心薬の左室passive diastolic chamber stiffnessに及ぼす影響
- 147)治療前BMIPP, Tl検査は狭心症患者の治療方針の判定材料となりうるか?
- 74)当院における急性心筋梗塞に対するステント植え込みの経験
- 45)治療に難渋した閉塞性肥大型心筋症の一例
- 僧帽弁乳頭筋断裂を合併した後壁梗塞の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 79)一枝病変の安定狭心症の長期予後, 薬物療法とPTCA療法の比較
- 127) ミトコンドリア脳筋症の一例
- PCPSにて救命した心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 心肺蘇生により救命しえた肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 陳旧性下後壁梗塞および両側ASOを合併したLADへのPTCAの1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 急性心筋梗塞および上腸管膜動脈塞栓症を合併した心房細動の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会