スポンサーリンク
岡崎国立共同研究機構・基礎生物学研究所 | 論文
- 魚類の性決定と生殖腺の性分化
- 魚類の性決定と生殖腺の性分化/性転換 (特集 動物の性はどのように決まるか?--性決定機構の共通性と多様性)
- ネブリナ山周辺の奇妙な植物(駅伝連載地球植物誌)
- 分子データに基づくドクウツギ属の種間系統と生物地理 - ドクウツギは南半球起源か? -
- 花はどうしてできたのか? 花の進化を探る
- 遺伝子からみたドクウツギ属植物の系統 (植物の隔離分布と系統の謎--ドクウツギの世界)
- ラットSKD3 cDNAのクローニングと精巣におけるSKD3の発現
- 1-ニトロベンジルアデニン位置異性体によるヒトデ卵成熟誘起作用の解析
- メダカの卵発達に伴う卵濾胞のステロイドホルモン量の変化(内分泌学)
- ユビキチン類似した新しいタンパク質脂質化反応 : その機構と生理的役割
- 魚類の性決定と生殖腺の性分化
- 最終講義 魚類の生殖研究30年
- メダカの性決定遺伝子 (特集 ♂(オス)と♀(メス)のバイオロジー--生物の多様な性分化の仕組み)
- 序論 (特集 動物の性はどのように決まるか?--性決定機構の共通性と多様性)
- 卵巣機能と性ステロイドホルモン-特にステロイド膜受容体を介した作用について
- メダカの性決定遺伝子
- メダカBACライブラリーの構築 (小型魚類研究の新展開--脊椎動物の発生・遺伝・進化の理解をめざして) -- (突然変異体作製,マッピング,クローニング)
- ステロイドホルモンによる配偶子形成の調節機構(第255回北里医学会招待学術講演会要旨)
- マダイ雌の性成熟に伴う血中ステロイドホルモン量の変動
- マダイ雄の性成熟に伴う血中ステロイドホルモン量の変動