スポンサーリンク
岡山県立大 | 論文
- C-2-69 反並行に磁化されたフェライト基板を用いたマイクロストリップ線路型サーキュレータ
- ホローフェライト導波路について
- YIG薄膜マイクロストリップ線路のFDTD解析
- YIG薄膜マイクロストリップ線路における静磁前進体積波ソリトン
- 放射光直接エッチングによるテフロン導波管BPFの試作と評価
- 第一原理計算によるDSB接合界面のゲッタリング特性 : 金属不純物ゲッタリング効果
- C-2-87 高アイソレーションH面導波管横断回路(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- C-2-74 放射光エッチングによるテフロン導波管BPFの試作(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 新しいH面導波管横断回路(学生研究会/一般)
- 左手系導波管の新しい構成法(化合物半導体デバイス及び超高周波デバイス/一般)
- 左手系導波管の新しい構成法(化合物半導体デバイス及び超高周波デバイス/一般)
- C-2-91 新しいH面導波管形180°ハイブリッド : 平面マジックT(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 27 実験的ストレス腫瘍(第14回日本消化器外科学会総会)
- C-2-99 曲がりをもつ左手系フェライトマイクロストリップ線路の非可逆特性について(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- C-2-46 放射光エッチングを利用したテフロン導波管の試作(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- 平面回路法によるポスト壁導波路の解析
- C-2-36 平面回路法を用いたポスト壁導波路の解析(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),エレクトロニクス1,一般講演,2006年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会)
- 金属/誘電体障害物を含む導波管H面不連続の解析(マイクロ波,ミリ波)
- C-2-53 E面導波管型十字交差方向性結合器の設計(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- C-2-60 PCクラスタを用いた最適化設計問題の並列処理化 : MSL型多電力分配器の設計(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
スポンサーリンク