スポンサーリンク
岡山県健康づくり財団附属病院内科 | 論文
- D-110 悪性腫瘍による気道狭窄に対するステント治療の検討
- D-106 肺末梢腫瘤性病変に対する気管支腔内超音波断層法の有用性に関する検討
- 13.肺癌による気道狭窄に対しDumon Yステントを留置した6例の検討(日本肺癌学会中国四国支部会)
- I-17 同一肺葉内多発肺癌の検討
- P31-1 BCG膀胱内注入による播種性BCG感染が疑われた1例(抗酸菌症,ポスター31,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-1 再燃の診断に気管支鏡検査が有用であった慢性好酸球性肺炎の1例(IgG4関連肺疾患/びまん性,ポスター2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 31.左下葉無気肺を呈し,M. gordonaeを検出した1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 21. イレッサによる肝障害に対しステロイドが有効であった肺癌の1例(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- 本邦における固形シリコン(EWS)を用いた気管支充填術の成績と今後の展望 : 気管支内腔充填法(第25回日本気管支学会総会)
- A-3 気管支瘻, 難治性気胸に対するEWSによる気管支充填術の有用性
- 今月の症例 全身化学療法を施行した成人Langerhans細胞組織球症の2例
- 当院における気管支鏡検査の新しい試み
- 5. 肺癌の診断における気管支鏡検査の新しい試み(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 呼吸器・縦隔疾患診断における超音波気管支鏡ガイド下針生検の有用性
- ダビガトランエテキシラートによる肺胞出血の1例
- 肺末梢腫瘤性病変の気管支鏡検査における気管支腔内超音波断層法(EBUS)の位置づけ(第25回日本気管支学会総会)
- 気道狭窄、気管支瘻に対するステント治療の検討 : ステントをめぐる諸問題(第25回日本気管支学会総会)
- 331 当院における気管支喘息Fatal・Near Fatal発作入院症例の検討
- P-94 悪性腫瘍による気道狭窄に対するステント治療の検討
- W4-4 悪性腫瘍による気道狭窄に対するステント治療の検討(ステント)