スポンサーリンク
岡山県健康づくり財団附属病院内科 | 論文
- P-161 肺病変を呈した悪性リンパ腫の検討
- 気管支拡張症に合併したNocardia otitidis-caviarumによる肺ノカルジア症の1例
- Verapamilの著効したtriggered activityによると思われる心室頻拍症の2例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 未破裂脳動脈瘤を合併した大動脈縮窄症の1治験例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 40.気管支鏡検査が診断に有用であった気管支結核の1例(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 35.肺癌による気道狭窄に対するDumon Stent治療の検討(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 29.気管支鏡にて診断し得たX-ray Negative 4 多発肺偏平上皮癌の1例(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 10.肺癌の診断における血清CYFRA21-1,ProGRP,CEA値の臨床的有用性の検討
- 352 集団検診にて発見された濾胞性リンパ腫の再発例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 糖尿病性自律神経障害に関する研究--心臓に対する迷走神経支配の定量的分析を中心に
- 気管支擦過細胞診が診断に有用であった肺異型腺腫様過形成合併原発性肺クリプトコッカス症の1例(第25回日本気管支学会総会)
- 難治性気胸, 気管支瘻に対するEWS(Endobronchial Watanabe Spigot)を用いた気管支充填術の有用性
- P-23 EWSを用いた気管支充填術とNIPPVが奏効した難治性気胸の1例
- 2.同一肺葉内多発肺癌の検討(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 中高年齢者に対するイソニアジドの結核発病予防 : 方法論の検討と副作用への対応
- W2-1 種々の呼吸器疾患に対するEWSを用いた気管支充填術の有用性と技術上のポイント(ワークショップ2 気道内治療,抄録集(3),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 26.気管支肺胞洗浄液(BALF)中リンパ球増加を認めた急性好酸球性肺炎(AEP)の病像を呈した1症例(第12回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 24.広範な浸潤影を呈したクリプトコックス肺炎の1例(第12回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 35.気管支腔内超音波断層法にて気道病変を観察し得たRelapsing polychondritisの1例(第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 7. EBUSガイド下TBNAが診断に有用であった肺癌の1例(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)