スポンサーリンク
岡山理科大学総合情報学部 | 論文
- テレビ会議を用いた日中間の国際合同ゼミによる卒業研究を促進する効果の2年間の比較(e-learningの学習環境と効果測定/一般)
- 宏観異常情報システム(MASPA)における市民メンバー登録方法の変更
- 大気イオン濃度による地震危険予報の精度評価
- 2000年鳥取県西部地震及び2001年兵庫県北部の地震における地震発生直前までの地震活動の変異
- SVG(Scalable Vector Graphics)を用いた宏観異常と有感地震の地図表示
- 教育講演2 地震直前予兆としての環境ラドン・大気イオン・動物異常行動 (第7回日本集団災害医学会総会 プログラム・採録集)
- 大気イオン濃度の異常変化と地震危険予知 : 鳥取県西部地震(M7.3)と芸予地震(M6.7)を例として
- 大気イオン濃度の対数目盛・時系列での危険分類表
- 環境大気中の帯電微粒子(エアロゾル)濃度の連続測定
- インターネットを利用した地震危険予報システム-PISCO-
- 大気イオン連続測定による地震直前の危険予知
- 岐阜県美濃中西部地震(4/22, M5.2)の大気イオンに見られた前兆変化
- 大気イオン濃度による地震危険予報とその結果
- 地震の予知 ・ 予兆
- 地震前兆としての動物異常の実験的研究(1) -地電流と動物異常-
- 20346 砂のダイレタンシーが直接基礎の荷重沈下量関係に与える影響 : その1:実験概要、及び結果(地盤の支持力・RC造,構造I)
- 20347 砂のダイレタンシーが直接基礎の荷重沈下量関係に与える影響 : その2:解析概要、及び結果(地盤の支持力・RC造,構造I)
- 20355 砂のダイレタンシーを考慮したFEMによる直接基礎の荷重沈下量関係の評価(地盤改良(2)・支持力,構造I)
- ニューラルネットワークとロジスティック関数の結合による物体同定
- 20214 遠心実験に基づく残置杭が新規杭の鉛直支持力に及ぼす影響 : 表面粗さの影響(杭の鉛直:引抜き抵抗ほか,構造I)