スポンサーリンク
岡山理科大学総合情報学部生物地球システム学科 | 論文
- リニアメント自動抽出法の研究 : 大原断層を例として(第16回日本情報地質学会講演会)
- 空中写真の正射投影変換プログラムの改良(第15回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- STRIPE法によるDEMの作成例 : 愛媛県瀬戸町の10mメッシュDEM(第15回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 岡山のフラクタルマップ(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- フラクタルによる地形面の複雑さの定量化(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- DEMを用いた空中写真の簡易正射投影変換プログラム(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- 犬島石材の掘削量 : STRIPE法による試算(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- 地すべり地域の等高線のフラクタル次元
- P-169 SRTM-3データ欠損部のHorizon2000による補間(26.情報地質,ポスター発表,一般講演)
- アオキ(ミズキ科)の2倍体における核形態学的解析
- ヒシモドキ(Trapella sinensis Oliver)の花粉形態
- 走査型電子顕微鏡による花粉の形態14. ツバキ科(被子植物)について
- バイカル湖周辺における湿原堆積物の放射性炭素年代
- 日本産マツ属の花粉粒径
- 加計学園自然植物園における空中花粉
- 加計学園自然植物園における空中花粉調査
- 74. 東郷池 (鳥取県) の年縞粘土層の花粉分析学的研究
- Nitric oxide generation around buccal ganglia accompanying feeding behavior in the pond snail, Lymnaea stagnalis
- 都市の高温化がソメイヨシノの開花日に与える影響
- Modern and fossil pollen morphology of the genus Fagus(Fagaceae) in Japan