スポンサーリンク
岡山済生会総合病院内科 | 論文
- 生検にて診断しダナゾール内服により消退傾向を示した直腸子宮内膜症の1例
- 腹膜透析患者におけるダルベポエチンアルファ(DA)の有用性--切替え前後のHb濃度推移の比較 (看護セッション 私たちはこうしている) -- (貧血)
- 症例 回盲部原発カルチノイドの1例
- 中国地方における急性肝炎の疫学的変遷
- 腹膜透析患者におけるダルベポエチンアルファ(DA)切替え前後のヘモグロビン濃度推移の比較 (貧血対策)
- P-50 微小な気管支平滑筋腫の一例(示説良性腫瘍)
- 気管支原発神経鞘腫の 1 例 : 電顕所見を中心にして
- 虚血性末梢神経症--神経栄養血管限局性の結節性動脈周囲炎の1剖検例
- 糖尿病性神経障害患者の自覚症状, 振動覚, 自律神経機能に対するアルドース還元酵素阻害薬フィダレスタット(SNK-860)の効果
- 15)ICU・CCU開設後の急性心筋梗塞症の治療成績について : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 腎盂腎炎から脊柱起立筋に化膿性筋炎を生じた糖尿病の1例
- 大腸癌術後, 悪性腫瘍との鑑別を要した肺放線菌症の1例
- モンゴル国の総合病院外来患者におけるB型およびC型肝炎ウイルスマーカーの検討
- 138)生理的ペースメーカー, 特にDDD type8症例の検討 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 68)β-blocker投与により高血圧と頻拍発作を誘発された褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 三尖弁閉鎖症の新生児期Gore Tex interposeによるBlalock-Taussig手術経験 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 78) 75歳,左房粘液腫の1治験例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 117)外傷性後乳頭筋断裂による僧帽弁閉鎖不全症の1治験例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 123)24時間心電図200例の使用経験 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 104)多彩な不整脈を示した多発性筋炎の1例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会