スポンサーリンク
岡山大農 | 論文
- 15 植物根の生長に対するトリフルオロインドール酪酸(TFIBA)の効果(関西支部講演会)
- 8-2 アクチノリザル植物および共生菌フランキアの耐塩性(8.共生)
- 8-21 ハンノキ属植物および根粒から分離したフランキアの耐塩性(8.共生)
- 高等植物と土壌微生物(公開シンポジウム特集「緑化と微生物」)
- 10-12 オオムギ幼植物根におけるグルタミン合成酵素アイソザイムの窒素による誘導(10.植物の代謝)
- 8-12 モクマオウ根粒からのフランキアの分離および宿主・分離菌の耐塩性(8.共生)
- 121 クサネムの茎粒形成に関する光学顕微鏡・電子顕微鏡観察
- 第6部門 : 植物の代謝および代謝成分
- 130 クサネムの茎粒形成に関する光学顕微観観察
- D213 アリモドキゾウムシの個体群構成における地理的変異の解析 : 3. RAPD法によるDNA増幅パターンと体色との対応関係(分類学・系統学・進化学)
- I116 アリモドキゾウムシの個体群構成における地理的変異の解析 : 2.南西諸島個体群における染色体DNAのRAPD法による多型解析(飼育法・栄養学,分類学・系統学・進化学)
- 14 水稲の散播に関する研究 : 収穫期の生葉と土壌中の加里について
- 6 水稲散播に関する研究 : 収量と収穫時の生葉中の無機成分との関連について
- イチゴ黒斑病菌の病原性を決定するCD染色体にコードされる遺伝子の発現プロファイル(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子クラスターをコードするCD染色体の構造(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子クラスターの構造(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (81) イチゴ黒斑病菌のAF毒素生合成遺伝子をコードするCD染色体の約420kb領域の構造(平成17年度日本植物疾理学会大会講演要旨)
- (80) リンゴ斑点落葉病菌のAM毒素生合成遺伝子を含むBACクローンの構造(平成17年度日本植物疾理学会大会講演要旨)
- (15) トマトアルターナリア茎枯病菌におけるAAL毒素生合成遺伝子クラスターを含むBACクローンの解析(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (76)イチゴ黒斑病菌のconditionally dispensable染色体にコードされる遺伝子の特徴(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)