スポンサーリンク
岡山大第一内科 | 論文
- 134) 原発性アミロイドーシス5症例の心病変 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 161)僧帽弁副組織が強く疑われた1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 19)左室肥大と左軸偏位(フランク法ベクトル心電図) : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 岡山県循環器疫学調査,特に高血圧症第III期の予後と脳心血管系疾患死亡者のretrospective study : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- Nebb誘導の実験的研究 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 難治性の発作性頻拍を伴ったWPW症候群の1例 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- Frank誘導法の検討 : 簡易胴体模型による実験
- 冠拡張剤の血行動態におよぼす影響について : 正常犬及び実験的冠硬化犬のCoronary phasic flowを中心に
- 高血圧の疫学調査成績
- 17)飲酒の関与が示唆されたうっ血型心筋症の1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 内視鏡診断--肝 (腹部診断学) -- (映像診断)
- 129) 糖尿病患者の運動負荷ベクトル心電図 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 126) Frank法ベクトル心電図におよぼす呼吸の影響 : 健常成人例について : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 61) 重症糖尿病に合併した一過性左脚ブロックの1例 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- ニトログリセリン, プロプラノロール併用療法の冠側副血行に及ぼす影響 : 逆行血流を中心に : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 90)Bland White Garland症候群の高齢生存の一例
- 75)LIPV-LSPVにelectrical connectionを認めた一例
- 82) 透析内シャント急性閉塞および狭窄に対するインターベンション治療
- 27) 孤立性左室心筋緻密化障害(INVM)の一例
- 159)塩酸ニフェカラントの使用経験(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)