スポンサーリンク
岡山大学 歯学部 | 論文
- P-100 ワンステップボンディングシステムの歯根部人工脱灰象牙質に対する接着性(接着, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-49 セルフエッチングプライマーによる象牙質中のゼラチン分解酵素の活性化(有機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 象牙質接着におけるレジンの親水性の影響
- Tumor-specific mutation of ING3, a novel candidate tumor suppressor gene at 7q3l, detected in head and neck squamous cell carcinomas
- セルフアドヒーシブルーティングセメントの練和方法がセラミックスとの接着強さに及ぼす影響
- ワンボトルボンディング材"アブソリュート2"を用いた汚染歯質に対する接着
- ハイドロキシアパタイトによる無歯顎顎堤形成法
- ウシ骨由来粗精製BMPの異所性骨誘導に関する基礎的研究
- 22. BMP誘導骨形成に伴うコラーゲンの架橋結合の経時変化(第1報)
- 齲蝕継発性歯髄炎の本態をさぐる--超微構造からみたその病理発生
- 各種漂白剤処理後のエナメル質に対する接着性の検討
- 文献と臨床の橋わたし 接着試験のデータを使いこなす--接着強さ(MPa)の真実と必要接着強さ
- 文献と臨床の橋わたし 生物学的見地から見た睡眠時ブラキシズムの現状と将来展望
- アパタイトBMP複合体による異所性誘導骨界面の形態学
- 口腔扁平上皮癌におけるp53癌抑制遺伝子産物と増殖細胞核抗原(PCNA)の免疫組織化学的検討
- EBM千夜一夜(第16夜)医療系大学院を魅力的な教育現場に再生するために--大学院教育の実質化とポストEBM教育
- 生物学的配慮と臨床事実に基づいた口腔リハビリテーション医学を構築するために : 臨床疫学, バイオメカニクス, そしてバイオロジーへ
- I-57 合成アパタイトの皮下埋入時におけるマクロファージの動態
- 文献と臨床の橋わたし 顎関節関節円板前方転位の自然経過
- 施設に入所している要介護高齢者の問題点を抽出するテュートリアル演習の試み