スポンサーリンク
岡山大学資源生物科学研究所 | 論文
- カヤツリグサ科1年生雑草における数量分類学的研究〔英文〕
- 浸透圧ストレス環境下におけるイネ科作物の水利用機能研究
- H301 ニカメイガ幼虫における低温障害の開始部位(生理学・生化学)
- 昆虫の低温耐性と氷核 : 主にニカメイガの知見を中心に
- S013 ニカメイガ幼虫の氷核
- ニカメイガ幼虫の低温耐性と氷核に関する生理学的研究
- シンポIオオムギのリソース : ムギ類のゲノム多様性の解明に向けて
- イネ群落表面温度を用いた傾度法による乱流輸送量の推定
- 携帯用光合成・蒸散測定装置によるオオムギとコムギの個葉の環境反応の測定
- 群落生物環境反応測定装置によるオオムギ群落における試験観測結果について
- 浮選分離-還元気化原子吸光法による海水中のヒ素の定量
- 低シリカ蓄積変異体イネlsi1におけるケイ酸処理による生長促進効果の解析
- 日本においてCymbidium属植物から分離された生物学的性質の異なるOdontoglossum Ringspot Virus分離株のペプチドマッピングによる比較
- オオムギ未熟胚培養系におけるカルス生長量及び植物体再分化能の遺伝解析
- 省耕起稲作におけるレンゲの存在が雑草発生に及ぼす影響
- (242) モノクローナル抗体を用いたELISAによるCMVの高感度検出ならびに迅速・簡易検出 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (59) キュウリモザイクウイルスに対するモノクローナル抗体の作成ならびに各種ELISAへの応用 (昭和62年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨)
- (50) キュウリモザイクウイルスの D-protein 含合体の抗原性 (関西部会講演要旨)
- 酵素結合抗体法(ELISA)によるキュウリモザイクウイルスの検出--2重抗体法における種々の酵素標識抗体の評価
- (164) キュウリモザイクウイルスのELISAによる測定 : 酵素標識抗体の種類と測定感度との関係 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)